2006/07/27 (木)
■第23回『豪さんのポッド』
ロマンさんは心配性?(泥酔してても)
お待たせしました。ロマン優光シリーズ第4弾!
今回は…
●一部で噂になっている「ロマン優光ナイスガイ化」の真相
●ロマンさんが語る「掟ポルシェ論」
●漫画&アニメ好きで知られるロマンさんのヲタ話
●ロマンさんの父は危険な人?
…と、ファンには堪らないレアトークが次々と!
寡黙なキャライメージがつきまとうロマンさん。
その印象がブッ飛ぶ激しいトークは、まだまだこれから!
ちなみに、ロマンさんはこの時点で500ml缶の酒を7本完飲。
※一応、またまた本人の希望で写真は加工してあります。
■第23回『豪さんのポッド』を聴く人は↓をクリック【無料】
●当音源は9月11日頃までの期間限定配信です。
★ロマンポルシェ。新譜発売!
ロマンポルシェ。初のマキシシングル
『男は橋を使わない』(ユニバーサル/税込¥1,365)
8月23日リリース決定!
①「男は橋を使わない」②「LOVE ME TO DEATH」
③「はじめまして!不審者です!」④「小銭ハンター・自販鬼」
…全4曲入。
★ロマン優光イベント IN大阪
■『くるくるロマン ~ロマンエイド PART2~』
【場所】 新世界 娯楽の殿堂cocooroom・フェスティバルゲート4F
【日時】 2006.8.15(火) open19:00 start19:30
【出演】 ロマン優光 / 恋愛研究会。
【料金】 チケット:¥1,500(1D別)
【問合せ】℡06-6636-1612(担当:つるぎ)
世界でも珍しい、ロマン優光のソロイベントが今年も帰って来た!
昨年大好評だったロマンクイズ、ロマンジェスチャー、ロマントークは
もちろん、男気とは何かを見せる様々なチャレンジも必見!
http://www.kanayo-net.com/cocoroom/cocoroom/coconi.html#map
★ロマンポルシェ。ライブ!
■『ロマンポルシェ。LIVE・ハートフル体罰'06』
ロマンポルシェ。恒例の北海道ライブ。今回は札幌のみ!
翌28日にはプンクボイ(a.k.aロマン優光)のライブも同所にて!
【場所】 札幌HALL SPIRITUAL LOUNGE
【日時】 8月27日(日)OPEN 17:45/START 18:15
【出演】 ロマンポルシェ。、こけしDoll、
ザ・日本ギャルズ、JET THUNDERS、monobright
カエサルサクセション、いまさらイスラエル
【料金】 adv:2000円/door:2500円(別途1ドリンク)
※チケットは、HALL SPIRITUAL LOUNGE店頭、
ローソンチケット(Lコード:17750)、
大丸プレイガイド、4プラプレイガイドにて発売中
【問合せ】TEL/011-221-9199(HALL SPIRITUAL LOUNGE)
◆「HALL SPIRITUAL LOUNGE」HPはコチラ。
http://spirituallounge.jp/hall/index.html
★掟ポルシェ・ゴールライブ決定!
『くるくるドカン』(フジTV)の掟さん企画が遂にフィナーレ。
~掟ポルシェの橋を使わない東海道五十三次の旅~ゴールLIVE!
【日時】 8月13日(日)※時間未定
【場所】 お台場冒険王1階特設ステージ
◆『くるくるドカン』オフィシャルブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kurukuru_dokan
★吉田豪トークイベント情報
■「吉田豪とターザン山本の格闘二人祭!! vol.27」
毎回フルハウス!毎回フルコンタクトトーク!
吉田さんのプロレス&格闘技ネタでシビれたい人は、
今すぐ前売りチケットを入手しておくべき!
【出演】 吉田豪&ターザン山本、豪華マル秘ゲスト達乱入!!
【日時】 8月8日(火)Open/18:30 Start/19:30
【前売】 ¥2500/当日未定(共に飲食別)
【Info】 ロフトプラスワン ℡03-3205-6864
※前売券はローソンチケットにて7/1~発売(Lコード:39690)
◆ロフトプラスワンHP
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
★吉田豪著書情報 吉田さんがスーパーバイズした『プロレス・格闘技超“異人”伝』(洋泉社/1,470円)が発売中。「吉田豪×菊池成孔対談」や「吉田豪が選ぶ 激レアプロレス本20冊組手!」も掲載。
そして、『吉田豪のセメント!! スーパースター列伝 パート1』(著:吉田豪/エンターブレイン刊/1,890円)も発売中。「紙のプロレスRADICAL」でかつて連載していたインタビューページが一冊に。ストロング小林、阿修羅原、康芳夫、田中健一、田代まさし…などメンツも相当濃厚!このシリーズはパート3まで出るそうです。
吉田さんファン&格闘技・プロレスファンは絶対買いの2冊。
★吉田豪&照山紅葉への質問募集
引き続き、素朴な疑問からコア&シュートな質問まで受付中。
随時、質問メールは番組内で紹介していく予定です。
番組への感想&要望も募集中!!
番組スポンサーも募集しています。
※メールはココをクリック⇒ gosan@attic-arcade.net
◆なお、当番組はⅰPodなどの、携帯デジタル音楽プレーヤーを持っていなくてもパソコンで聴くことができます。
アップル社のⅰTunes&ⅰPodで聴きたい方は、コチラに詳細が掲載されているのでチェックして下さい。
http://www.podcastjuice.jp/
2006/07/27 (木) ウェブログ・ココログ関連文化・芸術映画・テレビ書籍・雑誌芸能・アイドル吉田豪照山紅葉豪さんのポッドポッドキャスティング掟ポルシェロマンポルシェ。ロマン優光プンクボイ | Permalink | トラックバック (0)
2006/07/15 (土)
■第22回『豪さんのポッド』用語解説
※【 】内は“何分何秒頃の発言か”を示しています。
★「Less than TV」 【11分45秒頃】
1992年、谷口順(GOD'S GUTS, U.G MAN e.t.c.)により、ZK records系列のレーベルとしてスタート。第1弾はオムニバス『TVVA』(ch-1) 。ガレージありジャンクありで、リリー ス作もギターウルフ『Run Wolf Run』(ch-5)、D.M.B.Q『DYNAMITE MASTERS BLUES QUARTET』(ch-6)、fOUL『foul ball for man』(ch-11)、プンクボイ『My Life Only Killing Time Between Masterbation』(ch-13)、ロマンポルシェ『人生の兄貴分』(ch-48)といった個性的な顔ぶれが揃っているのが特徴(※ch-○はカタログナンバー)。一時休止期を挟みつつ、現時点での最新リリースはSUSPIRIAの1stアルバム『PLEASURE OF FLANTICO』(ch-92)。
主宰者/ディレクターである谷口氏自身も元estrella20/20のメンバーとidea of a jokeを結成して活動中。
★「鹿コアブーム」 【12分50秒頃】
プンクポイことロマン優光氏が鹿柄の迷彩シャツを着ていたことに端を発した……とのことだが、“鹿コア”とは、90年代半ばに海外で盛り上がっていたローファイ/スカム・ブームへの回答としてプンクボイ、DMBQ、U.G.MANといったLess than TV周辺アーティストが興したムーブメントのこと。参考までに95年、Less than TVからリリースされた鹿コアオムニバスCD『Deernibus』(ch-10) の収録曲を記しておくと、M-1.プンクポイ「サイコボイ」、M-2.we are the world「punk new」、M-3.D.M.B.Q.「2'56"」、M-4.GRAVY「DON'T ASK WHY」、M-5.とん平&ビショップ「ジーンズレボリューション」、M-6. Johnny Charange「Charange Spirits」、M-7.B.R.D「Mr.NO FUN」、M-8. U. G. MAN「LOW-J」<全8曲>。
★「デス渋谷系」 【12分55秒頃】
フリッパーズ・ギターに代表される“渋谷系”に対して95年頃、一部メディアがノイズ・ミュージシャンの暴力温泉芸者(中原昌也)やヘヴィ・ロックバンドのD.M.B.Q.らを“デス渋谷系”と総称。背後に両者がコーネリアス=小山田圭吾と交流あったことも関係していたようだ。
★「D.M.B.Q.」 【15分25秒頃】
1989年、札幌にて結成。バンド名はメンバーそれぞれ好きな単語を持ちより、ダイナマイト・マスターズ・ブルース・カルテット(略してDMBQ)となる。過剰なまでのライブ・パフォーマンスが話題を呼び、95年に1stアルバム「DYNAMITE MASTERS BLUES QUARTET」(LESS THAN TV)をリリース。97年の元マリア観音のギタリスト松居徹が加入以降は音楽スタイルも変化。昨年も全米52会場を回るツアーを敢行し、メジャー3枚目となるフル・アルバム「The Essential Sounds From The Far East 」(エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ)を発表。今年2月よりメンバーは、増子真二(G,Vo)、松居徹(G)、渡邊龍一(B)。和田シンジ(Dr)というパーソネル。
★「ゲロゲリゲゲゲ」 【15分35秒頃】
1985年に山之内純太郎が結成したノイズバンド。
時にはハードコア、時にはハーシュ・ノイズ、時にはホームレスへのインタビューというつかみどころのない音楽性(?)は海外でも高く評価されている。アルバムに『センズリ・チャンピオン』(1987)、『パンクの鬼 Tokyo Anal Dynamite』 (1990)、『Live Greatest Hits 』(1991)、『ホテル・ウルトラ』(1993)、『Endless Humiliation』(1994)など多数。中でも蛭子能収氏がジャケットを描いた『パンクの鬼』は「オレのハートがノーという」「マリオ80万点」「南野陽子 ヨコハマ・タテハメ」といったタイトル連呼・絶叫型75曲入りの名作で、クレジットには“Vo.死にました Ba.JUNTARO YAMANOUCHI Dr.死にました”と書かれてあった。
余談だが、元フォーリーブスの北公次が“北公次とスカーフェイス”名義でリリースした自主製作アルバム『FLOWER』は、なぜか山ノ内純太郎プロデュースで、ゲロゲリゲゲゲのレーベルVIS A VISからの発売。
(解説:照山紅葉)
■第22回『豪さんのポッド』を聴く人は↓をクリック【無料】
2006/07/15 (土) 照山紅葉用語解説 | Permalink | トラックバック (0)
2006/07/05 (水)
■第22回『豪さんのポッド』
♪世界は俺のもの 世界は俺そのもの
だいぶ酒が回ってイイ感じに温まってきたロマンさん。
冒頭から具志堅用高ばりに亀田三兄弟をぶった斬り!
その激高ぶりも聴き逃せませんが…
●掟ポルシェVSロマン優光「2ちゃんねる罵倒合戦」の真相
●ロマンさんが語る「ロマンポルシェ。結成秘話」
●ロマンポルシェ。解散危機はモー娘。の××が原因で?
…など、実にコクの深い話が次々と。
さらに!
今回は「プンクボイ(aka.ロマン優光)」も大フィーチャー。
プンクボイの貴重なLIVE音源をフル尺で紹介するとともに、
音楽家・ロマン優光のコアトークも公開。
ちなみに、6月下旬に起きた「具志堅VS亀田家事件」を受けて
ロマンさんは亀田家批判をしたわけではありません。
収録日は6月初旬でした。
■第22回『豪さんのポッド』を聴く人は↓をクリック【無料】
●当音源は8月21日頃までの期間限定配信です。
◆番組内で紹介されたプンクボイのナンバー『カンヅメ』は、
JASRAC未登録のLIVE音源です。
◆TOPのジャケット画像はプンクボイのCD
『MY LIFE IS ONLY KILLING TIME BETWEEN MASTERBATIONS』。
CD購入希望者は(株)ミュージックマインまでお問い合わせ下さい。
http://www.musicmine.co.jp/
★「ロマンポルシェ。」オフィシャルHP ★「プンクボイ」LIVE情報 ■『悲鳴企画「飛び出せクララVOL.2」』 【場所】 吉祥寺・GOK SOUND ※前売りチケット等の問合わせは主催の「悲鳴」HPにて。 ※吉祥寺「GOK SOUND」の地図等は以下で。 ■『MAYU to AKA de MISSION』 【場所】 新宿・Naked Loft ※「Naked Loft」についての情報はコチラ↓ ★吉田豪トークイベント情報 ■「吉田豪とターザン山本の格闘二人祭!! vol.27」 毎回フルハウス!毎回フルコンタクトトーク! 【出演】 吉田豪&ターザン山本、豪華マル秘ゲスト達乱入!! ◆ロフトプラスワンHP ★吉田豪著書情報 吉田さんがスーパーバイズした『プロレス・格闘技超“異人”伝』(洋泉社/1,470円)が発売中。「吉田豪×菊池成孔対談」や「吉田豪が選ぶ 激レアプロレス本20冊組手!」も掲載。 ◆吉田豪&照山紅葉への質問募集 ※メールはココをクリック⇒ gosan@attic-arcade.net ◆なお、当番組はⅰPodなどの、携帯デジタル音楽プレーヤーを持っていなくてもパソコンで聴くことができます。
ロマンポルシェ。とは何か?詳細プロフィールやCD&DVD情報も。
http://www.musicmine.com/roman-p/
ロマン優光の一人パンクバンド「プンクボイ」を体感せよ!
【日時】 7月7日(金)open18:30 start 19:00
【出演】 MELT-BANANA,水中、それは苦しい,
FRATENN(from山口),プンクボイ,悲鳴
【料金】 当日:2000円。
http://www.h2.dion.ne.jp/~himei/
http://www.gok.jp/
【日時】 7月8日(土)open/start 18:00
【出演】 谷ぐちジュン(レスザンTV)、プンクボイ、
メス(押す)akaメンズエッグ、他。
【D J】 DJ NAMIDA、DJ IIJIMA(Colourblind)、
ニッポニアエレクトロニカ、松居徹(DMBQ)、
ロマン優光(ロマンポルシェ。)、尾崎浩治(boyce)
【料金】 前売:2000円 当日:2300円(+1drinkから)
前売チケットはNaked Loft店頭にて販売
【問合せ】 TEL 03-3205-1556
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
吉田さんのプロレス&格闘技ネタでシビれたい人は、
今すぐ前売りチケットを入手しておくべき!
【日時】 8月8日(火)Open/18:30 Start/19:30
【前売】 ¥2500/当日未定(共に飲食別)
【Info】 ロフトプラスワン ℡03-3205-6864
※前売券はローソンチケットにて7/1~発売(Lコード:39690)
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
そして、『吉田豪のセメント!! スーパースター列伝 パート1』(著:吉田豪/エンターブレイン刊/1,890円)も発売中。「紙のプロレスRADICAL」でかつて連載していたインタビューページが一冊に。ストロング小林、阿修羅原、康芳夫、田中健一、田代まさし…などメンツも相当濃厚!このシリーズはパート3まで出るそうです。
吉田さんファン&格闘技・プロレスファンは絶対買いの2冊。
引き続き、素朴な疑問からコア&シュートな質問まで受付中。
随時、質問メールは番組内で紹介していく予定です。
番組への感想&要望も募集中!!
番組スポンサーも募集しています。
アップル社のⅰTunes&ⅰPodで聴きたい方は、コチラに詳細が掲載されているのでチェックして下さい。
http://www.podcastjuice.jp/
2006/07/05 (水) アニメ・コミックウェブログ・ココログ関連映画・テレビ書籍・雑誌芸能・アイドル吉田豪照山紅葉豪さんのポッドポッドキャスティング掟ポルシェロマンポルシェ。ロマン優光プンクボイ | Permalink | トラックバック (0)
2006/07/04 (火)
■第21回『豪さんのポッド』用語解説
※【 】内は“何分何秒頃の発言か”を示しています。
★「音楽家残酷物語」 【2分30秒頃】
「2年余りに渡ってちびちびと書きためられた、綴り間違いやら書き直し跡まみれの、汚い手書き原稿をそのまま収録した異色のエッセイ集。プンクボイの音楽的ルーツでもあるパンクから、幼児期に観た特撮もの、焼死したAV嬢論、唐突にも目下の恋バナなど縦横無尽。漢字がわからず平仮名書きを多用しているのに、シェイクスピアの『マクベス』の一節やら早川義夫やらを引用、ミックスしたインテリジェンスをのぞかせる文章」(タコシェHPより引用)。
タコシェにて通販も受付中につき、是非この現代の奇書を貴方のライブラリーに加えてください。ちなみに、同書にはしっかり印字で起こされた「活字編」も掲載されています。
◆「タコシェ」HP
http://www.tacoche.com/
★「荒瀬」 【4分10秒頃】
ロマン氏が昔ファンだった、元フジTVアナウンサー・荒瀬詩織のこと。荒瀬は01年フジテレビを退社。現在は、プロ野球「横浜ベイスターズ」石井琢朗選手の妻。女子アナ時代は「歌うボキャブラ天国」等の番組で活躍していた。
★「アポロ菅原」 【4分35秒頃】
1954年2月10日、秋田県出身。本名:菅原伸義。79年に国際プロレスに入団し、81年団体が崩壊するとマイティ井上、冬木弘道らと全日本に移籍。88年に全日本を離れた後も剛竜馬、高杉正彦とのパイオニア戦志、SWS、IWA格闘志塾とインディ団体を渡り歩いてきた。得意技はブロックバスター。
★「西村知美の本で…」 【7分50秒頃】
“一番好きなキャラクターは、かかしの三四郎です”と笑顔で答える西村知美こそ、芸能界一の「うる星やつら」ファン!
1990年に上梓された『夢幻童子』(ワニブックス)には、彼女が13歳の時に書いたアニメ「うる星やつら」シナリオ大賞応募作品「魔のサーティン・フライディー」と「A BOTTLE OF TROUBLES」の2タイトルが収録されており、なんと「魔の~」は1500作品中、上位45作品まで残ったそう。ちなみにストーリーは、あたるの誕生日にラムの死亡通知が届くところから始まるという結構ダークな内容。中学生にして高橋留美子作品の本質をよくわかってます!
★「堀川早苗」 【8分10秒頃】
1972年12月27日、千葉県生まれ。90年に第3回Miss Momocoに選ばれ、乙女塾5期生として登場。91年『不思議少女ナイルなトトメス』(フジテレビ)主演で人気を博した。アイドル歌手としてもシングル「月夜のゴンドラ」「だいじょうぶ」などを発表していたが、96年にアンビエントに開眼し、Sanae Horikawa & REPOS名義で5曲入りミニアルバム「COME ACROSS」をサンプリングCDでおなじみKaeruCafeより発表。これが縁となって現在はKaeruCafeのマーケティングディレクターとして活躍中で、同社が制作した塚本高史主演映画『富岳百景~遙かなる場所~』にも一瞬だが出演している。
★「仲村みう」 【9分00秒頃】
1991年3月14日、岩手県生まれ。昨年9月、「ベッピンスクール」(英知出版)でグラビアデビュー。現役中学生のお菓子系グラビアアイドルとして話題を呼び、「クリーム」(ワイレア出版)、「ホイップ」(コアマガジン)など各誌でひっぱりだことなり、DVD「フェアリー 仲村みう14歳」「卒業☆仲村みう」(アイドルファクトリー)も好調なセールスを記録。
美少女+きわどいポーズ=どことなく漂う薄幸さが、ロマン氏をはじめ多くの男性の琴線に触れている模様。先日、講談社の顔ともいえる“2006ミスヤングマガジン”に選ばれたことで今後ますますの活躍が期待される。
★「桃井望」 【10分25秒頃】
2001年にロリータ系AV女優としてデビュー。長瀬愛、堤さやか、樹若菜と4人で「MINX」というユニットを結成するなどアイドル人気も高かったが、02年10月、長野県塩尻市で変死体となって発見。多くのファンに衝撃を与えた。
★「アリスセーラー」 【10分45秒頃】
80年代中期より関西を代表するカルトバンド「アマリリス」の紅一点ボーカルとして活躍(ちなみにロック漫筆家・安田謙一氏もメンバー)。独特のアヴァンギャルドさが持ち味で、“♪汚いその手で犯しに来てね”from「おるすばん」、“♪お父さん抱いてーー!”from「お父さんアモーレ」といった歌詞や、ライブでのオバQコスプレ(白い布に顔を描き頭から被ったもの)は多くの人々に衝撃を与えた。
ボアダムズ、のいづんずりら関西インディシーンの重鎮との交友も深く、85年にテレグラフからの1stシングル『おるすばん』は佐藤薫(EP-4)プロデュース。その後も山本精一氏とのフォークデュオ「ノアノア」、吉田ヤスシ氏、松蔭浩之氏との「昆虫同盟ソラリス」、近年は「アリスセーラー vs HIDE(UltraBide)」というユニットで活動している。
★「漁港」 【19分55秒頃】
船長(リーダー)の森田釣竿、深海光一、鯨太郎(見習い)の3人からなるフィッシュロックバンド。04年にユニバーサルより『鮪』でメジャーデビュー。ライブで話題を集めたド 迫力のマグロ解体ショーは今春行われた掟ポルシェ氏の結婚式でも披露された。
なお、オフィシャルホームページでは東京都中央卸売市場で働く従業員を募集中につき、やる気のある人はドシドシ応募しよう!
◆「漁港」HP
http://www.gyoko.com/index2.html
(解説:照山紅葉)
■第21回『豪さんのポッド』を聴く人は↓をクリック【無料】
●当音源は8月14日頃までの期間限定配信です。
2006/07/04 (火) 照山紅葉用語解説 | Permalink | トラックバック (0)
2006/07/01 (土)
■第21回『豪さんのポッド』
見てみ!この飲みっぷり
酒の缶がどんどん空いていった収録現場の雰囲気を
ダイレクトに伝える「ロマン優光シリーズ」第2弾。
今回は「女の話」が中心。
●ロマン優光「美女対談本出版計画」浮上?
●好きなAV女優や注目のアイドルは?
などのトークで、酔いどれロマンさんが次第と饒舌に。
さらにロマンさんが「仕事(バイト)論&表現活動論」と、
なぜか「犬の倒し方」まで真面目に語ったところで………!
■第21回『豪さんのポッド』を聴く人は↓をクリック【無料】
●当音源は8月14日頃までの期間限定配信です。
★「ロマンポルシェ。」オフィシャルHP
ロマンポルシェ。とは何か?詳細プロフィールやCD&DVD情報も。
http://www.musicmine.com/roman-p/
★「プンクボイ」LIVE情報
ロマン優光の一人パンクバンド「プンクボイ」を体感せよ!
■『悲鳴企画「飛び出せクララVOL.2」』
【場所】 吉祥寺・GOK SOUND
【日時】 7月7日(金)open18:30 start 19:00
【出演】 MELT-BANANA,水中、それは苦しい,
FRATENN(from山口),プンクボイ,悲鳴
【料金】 当日:2000円。
※前売りチケット等の問合わせは主催の「悲鳴」HPにて。
http://www.h2.dion.ne.jp/~himei/
※吉祥寺「GOK SOUND」の地図等は以下で。
http://www.gok.jp/
■『MAYU to AKA de MISSION』
【場所】 新宿・Naked Loft
【日時】 7月8日(土)open/start 18:00
【出演】 谷ぐちジュン(レスザンTV)、プンクボイ、
メス(押す)akaメンズエッグ、他。
【D J】 DJ NAMIDA、DJ IIJIMA(Colourblind)、
ニッポニアエレクトロニカ、松居徹(DMBQ)、
ロマン優光(ロマンポルシェ。)、尾崎浩治(boyce)
【料金】 前売:2000円 当日:2300円(+1drinkから)
前売チケットはNaked Loft店頭にて販売
【問合せ】 TEL 03-3205-1556
※「Naked Loft」についての情報はコチラ↓
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
★吉田豪トークイベント情報
■「吉田豪とターザン山本の格闘二人祭!! vol.27」
毎回フルハウス!毎回フルコンタクトトーク!
吉田さんのプロレス&格闘技ネタでシビれたい人は、
今すぐ前売りチケットを入手しておくべき!
【出演】 吉田豪&ターザン山本、豪華マル秘ゲスト達乱入!!
【日時】 8月8日(火)Open/18:30 Start/19:30
【前売】 ¥2500/当日未定(共に飲食別)
【Info】 ロフトプラスワン ℡03-3205-6864
※前売券はローソンチケットにて7/1~発売(Lコード:39690)
◆ロフトプラスワンHP
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
★吉田豪著書情報
吉田さんがスーパーバイズした『プロレス・格闘技超“異人”伝』(洋泉社/1,470円)が発売中。「吉田豪×菊池成孔対談」や「吉田豪が選ぶ 激レアプロレス本20冊組手!」も掲載。
そして、『吉田豪のセメント!! スーパースター列伝 パート1』(著:吉田豪/エンターブレイン刊/1,890円)も発売中。「紙のプロレスRADICAL」でかつて連載していたインタビューページが一冊に。ストロング小林、阿修羅原、康芳夫、田中健一、田代まさし…などメンツも相当濃厚!このシリーズはパート3まで出るそうです。
吉田さんファン&格闘技・プロレスファンは絶対買いの2冊。
◆吉田豪&照山紅葉への質問募集
引き続き、素朴な疑問からコア&シュートな質問まで受付中。
随時、質問メールは番組内で紹介していく予定です。
番組への感想&要望も募集中!!
番組スポンサーも募集しています。
※メールはココをクリック⇒ gosan@attic-arcade.net
◆なお、当番組はⅰPodなどの、携帯デジタル音楽プレーヤーを持っていなくてもパソコンで聴くことができます。
アップル社のⅰTunes&ⅰPodで聴きたい方は、コチラに詳細が掲載されているのでチェックして下さい。
http://www.podcastjuice.jp/
2006/07/01 (土) アニメ・コミックウェブログ・ココログ関連映画・テレビ書籍・雑誌芸能・アイドル吉田豪照山紅葉豪さんのポッドポッドキャスティング掟ポルシェロフトプラスワンロマンポルシェ。ロマン優光 | Permalink | トラックバック (0)